プロフィール

初めまして!
なむと申します。

千葉県に住むアラサーです!
私について自己紹介させていただきます!

目次

①家族構成

・会社員の夫
・私(アラサー)
・2020年7月生まれのデカめ赤ちゃん
・9歳の猫

 以上の4人家族です!

②職業

某大手シアトル系コーヒー屋で正社員として働いてました。
(黒いエプロンつけてました!)
給料安すぎて笑えなかったので、退職。

やっぱ資格!と公的機関で保健師(高齢者の部門でした)
をしてたところ妊娠が発覚。
重症妊娠悪阻で休職してたら、
上司から辞めるよう促され(マタハラやん!)退職。

現在は専業主婦で、そろそろ働かないと生活カツカツでやばい感じです!

③趣味

東京ディズニーリゾートが大好きで、
2パーク共通年間パスポートを4年間持ってました。

主にショーやパレードを見るのが大好きですが、
絶叫系が好きなお友達と遊ぶときはアトラクションばかり乗っていました。

現在はコロナのせいで残念ながら年パスお休み中ですが、
早く行けるようになりたいです。

③ブログの目的

その前に私が妊娠中の話を少しさせていただきます。

妊娠して2ヶ月目には重症妊娠悪阻で何も食べられなくなり、
体重も8キロも痩せてしまいました。

私が最初に通院していた産婦人科は、
今はもう分娩はしてないところで、
悪阻でタンパクが+++でも入院はできなかったので、
通って点滴するしかありませんでした。

先生も辛かったらいつでも来てねとは言ってくれるものの、
ずっと気持ち悪いしご飯も食べられてない状況で
1人で歩くこともできない私は
夫が休みの日に1週間〜2週間に1回しか点滴にも行けませんでした。

先生に診断書は書いていただいて
なんとか休職はできたものの、
休職した分の傷病手当金が
対象になるのかも分からずすごく不安でした。

実際に悪阻で傷病手当を貰ったという情報は、
毎日点滴行ってる方や入院した方の情報しかなくて、
困るというよりも不安しかないし、
悪阻も辛いしで毎日泣いてました。

結局のところ、
傷病手当の書類は先生が書いてくれたし、
私の場合でも
健保から傷病手当金が給付になったので良かったのですが、
他にも不安な思いをされてる方がいるかもしれないから、
私の体験が誰か1人でも不安を軽くすることができればいいなと思ったのが、
ブログを始めてみようかなと思ったきっかけです。


現在は息子も8ヶ月になり(2021年3月現在)子育てに追われる日々ですが、
専業主婦で本当にお金がないのでw、
日々いかにこすくお得に生きるかをモットーに生活しています。


このブログでは、
妊婦さんやママさんがお得に賢く楽しく生きるための、
情報を発信できればいいなと思ってます。

そして可愛い息子のリアルな子育てについて発信します!

悪阻で辛い妊婦さんから
子育て頑張るママまで
沢山の方と交流できると嬉しいです!

インスタグラムもやっているので気軽にフォローしてくださいね。

© 2025 namulog